寒かった冬もようやく春めいてきました。
今月からまたサロンが始まります。3月の豊岡子育てクラブは16日(金曜日)です。
今回は瑞穂保健所、柳井裕美保健師さんに「子どものスキンケア」についてご指導いただきます。気軽にご参加ください、お待ちしています。
*3月9日(金)までに各町内の民生委員さん または安田に申し込んでください。
寒かった冬もようやく春めいてきました。
今月からまたサロンが始まります。3月の豊岡子育てクラブは16日(金曜日)です。
今回は瑞穂保健所、柳井裕美保健師さんに「子どものスキンケア」についてご指導いただきます。気軽にご参加ください、お待ちしています。
*3月9日(金)までに各町内の民生委員さん または安田に申し込んでください。
こんにちは。子育て支援センター「ぐんぐん」です。
少しずつ暖かくなってきましたね。今月は、誕生会やお楽しみ会を企画しています。(企画は16日で終了です)みなさん遊びに来てくださいね。
(3月7日は、支援室開放・園庭開放の時間が9:00~14:00になります。宜しくお願いします。)
詳しくはこちら→201803gungun
天使保育園 子育て支援センターエンゼル です。
3月のイベントは
9日 (金) お別れの会(予約制) 10:30~11:30
14日(水) 育児相談&身体測定 10:00~11:30
を行います。
お別れの会は予約制です。支援センターエンゼルにて
直接お申し込みください。(電話予約不可)
通常時支援室は、月曜日~金曜日(祝日はお休み)10:00~15:00の間
お好きな時間にご利用いただけます。
ぜひ遊びに来てくださいね!!
梅の花が咲き始め、春が近づいていますね。
3月の「ちびっこサロンいないいないばぁ」は
3月 7日(水) 総合リハビリセンター
3月15日(木) 陽明コミュニティセンター
で、開催します。
予約はいりませんので、是非ともご参加くださいませ。
皆さまにお会いできますことを楽しみにしております🌸
2月23日に投稿させていただいた3月のさくらっこ♪スケジュールに誤りがありました。
瑞穂児童館の「ベイビーすまいる同窓会」は3月9日実施です。
また、4月のさくらひろばは11日の実施です。
お詫びをして訂正させていただきます。
【訂正】3月のスケジュールはこちら→schedule201803
マップと連絡先はこちら→さくらっこマップH3001~
こんにちは。
言葉や心身の発達の遅れが気になる乳幼児とその保護者のつどいの場の
いこいの家 みずほにじいろです。
◆2月23日(金)9時半~12時半
10時~リトミック講師による親子で音♪あそび
10時半~情報交換会
11時~個別相談
予約不要で時間内出入り自由です。お気軽にお越しくださいね。
【場所】名古屋市ひばり荘(瑞穂区弥富町字密柑山1 番地の4 地下鉄総合リハビリセンター駅徒歩7分 駐車場なし 周辺コインパーキングあり)
【利用料】無料
【連絡先】☎08092669327 http://www.nijiiro.nagoya/ikoitenpaku.html
【運営】NPO法人つながる子育てにじいろ
名古屋市いこいの家 みずほにじいろ
言葉や心身の発達の遅れが気になる乳幼児と保護者のための情報交換とつどいの場です。
療育センター等の専門家による個別相談や勉強会、療育につながるようなプログラム(リトミック、親子のバランスボール、粘土や造形遊び、季節のイベントなど)を企画しています。
療育に通っていないけれど発達が気になっているお子さんや育てにくさを感じている方、慢性疾患がある方なども気軽に立ち寄れるいこいの場になるといいなと思っています。
ゆったり、ゆっくり、じっくり、親子それぞれにあった時間が過ごせるようお待ちしています。予約不要、飲食可です。お互いに認め合い高め合えるような場にできたらなと思います。
【場所】名古屋市ひばり荘(瑞穂区弥富町字密柑山1 番地の4 地下鉄総合リハビリセンター駅徒歩7分 駐車場なし 周辺コインパーキングあり)
【対象】言葉や心身の発達の遅れが気になる乳幼児とその保護者
【利用可能日】毎週金曜 9時半~12時半(時間内入退場自由)
【利用料】無料
【連絡先】☎08092669327 http://www.nijiiro.nagoya/ikoitenpaku.html
【運営】NPO法人つながる子育てにじいろ
2月のメリーゴーランドは 20日(火)です。
今月は 保健所の「心肺蘇生 AEDの講習」があります。
まだまだ 寒いですが 皆さんの お越しをお待ちしてます。